windows7をAHCIモードでインストールする

自作パソコンパーツ選び、ジャンクノートパソコン再生、低スペックパソコン改造、パソコン修理、パソコントラブル解決、パソコン設定のあれこれ。いろんなことにチャレンジするサイトです。

windows7 64bit版をAHCIモードでインストールしてみた

自作パソコン,パソコンパーツ,ジャンクノート,パソコントラブル解決
windows7をAHCIモードでインストールするのはけっこう簡単です。

以前、Amebaブログに書いた記事を転載します。

去る2010年11月7日に(だいぶ前ですが)

Windows7 HomePremium 64Bit版を自作マシンにインストールしました。

マシンスペックは…

マザーボード:GIGABYTE MA785GM-US2H(チップセットAMD785G)

CPU:PhenomUX4 945(SocketAM3 3.0GHz Total Cache8MB)

メモリ:CFD  DDR2 800 4GB

HDD:HITACHI HDS721010CLA332(1TB)

グラフィックボード:MSI N9800GT-MD1G ECO

その他省略。

このマシンにWin7 Home 64Bit版をAHCIモードでインストールしました。

XPと違い、7のAHCIモードインストールは簡単でした。

手順は…

まず普通にWindows7をHDDにインストールします。

ドライバーを当てたら、ライセンス認証をして、

いよいよAHCIモードに変更します。

スタートボタンを押してプログラムの検索から

regeditとタイプするとレジストリエディタが出てきます。

そいつをクリックして開き、

下の写真のとおりにたどっていってください。



\HKEY_LOCAL_MACINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\msahci

の中のStartの最後のカッコ内の数字を0(ゼロ)にします。

これでプログラムを閉じて、再起動したら

BIOSに入り、

Integrated Peripherals内のSATA Typeの項目を

IDEからAHCIに変更します。


保存してWindowsを立ち上げたら、

もう一度再起動すれば作業完了です。

これでNCQも使えますし、ホットスワップもできます。

めでたし、めでたし。

次はアプリケーションのインストールをやってみよう!

つづく…




パソコンでやってみよーyo!について

ページの先頭へ
トップに戻る
友達に教える


(C)パソコンでやってみよーyo!